学校ブログ

23.04.24 団決め抽選会

4月24日(月)6時間目に体育祭に向けた「団決め抽選会」を行いました。

これは各学年2クラスがそれぞれ「青団」「赤団」に分かれるために、それぞれの色のボールを使って抽選を行うというものです。

体育委員を中心に、各学年の抽選が行われ、青団・赤団がそれぞれ決まりました。

最後にそれぞれの団長からのかけ声に呼応し、全体が体育祭に向けた意気込みを大きな声で表現してくれました。

1年生は初めての体育祭で緊張する中、2年生は昨年度の経験を生かしながら、そして3年生は最後の体育祭へ気合いを入れながら今日から体育祭に向けた取り組みが始まります。

体育祭は5月26日(金)となります。

2023.4.21 授業参観・保護者会

 4月21日(金)に全校授業参観並びに保護者会を開催いたしました。4月にしては蒸し暑い中、たくさんの保護者に参会していただき、ありがとうございました。それぞれの学級で授業参観の後、学級懇談会を行いました。短い時間でありましたが、新年度でのスタートにふさわしい内容になりました。今年度も鳩山中学校へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。



23.04.14 新入生歓迎会及び生徒会委員会・部活動説明会

4月13日(木)1時間目から3時間目を使って「新入生歓迎会及び生徒会委員会・部活動説明会」を行いました。

慣れない中学校生活で多少疲れ気味の1年生に在校生から吹奏楽部の演奏や生徒会企画のクイズ大会などで歓迎の意を表しました。その中では曲に合わせてダンスする場面もあるなど、大変な盛り上がりでした。

また、後半は委員会と部活動を実演等を交えながら紹介しました。どの委員会も部活動も嗜好をこらした内容でした。

1年生の生徒は「とても楽しかったです。部活動など中学校生活を楽しみたいです」と感想を述べてくれました。

令和5年度鳩山町立鳩山中学校始業式・入学式

はじめまして、私は令和5年度より鳩山中学校校長として着任いたしました 森田 浩幸 です。新任校長として不慣れでご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

前橋本校長がHPを活用して学校の情報を発信しておりましたので、できる限り継続していきたいと思います。不定期の発信となりますが、お読みいただけるとありがたいです。

さて、本日4月10日(月)晴天そしてまぶしい新緑に恵まれたとても穏やかなよき日に鳩山町立鳩山中学校第73回入学式を挙行いたしました。

上級生の温かな拍手に包まれながら入場する新入生の目は中学校への希望に溢れていました。また、生徒会長の「新入生を迎えることば」、新入生代表の「新入生代表のことば」は落ち着いていて内容も素晴らしく大変立派な態度でした。

今日からこの鳩山中学校が、鳩山町の絆作りの中核になり、共に成長していける場にしたいと考えております。ぜひ生徒たちを温かく見守っていただくようご支援ご協力をお願いいたします。

 

「活躍する鳩山中卒業生」仙台育英高校野球部須江航監督㉑

 本日3/29(水)、第95回選抜高校野球大会はベスト8に進んだ8校が準決勝進出をかけて熱戦を繰り広げました。本日第4試合で、鳩山中卒業生の須江航先輩が監督を務める仙台育英高校は、兵庫県の報徳学園高校との試合を戦いました。両校ともゆずらず素晴らしい試合内容で、延長タイブレークに入りました。結果は5対4で、報徳学園高校が延長10回裏タイブレークを制して勝利しました。仙台育英高校は惜しくも勝利にはなりませんでしたが、最後まで諦めない、粘り強い試合を見せてくれました。今日もまた、須江先輩のチームから大きな学びを届けていただいた鳩山中の後輩たちです。先輩、健闘お疲れ様でした。素晴らしい試合をありがとうございました。(※3/29の鳩山中の桜。須江先輩を応援しているかのごとく、春風が花びらを運んでいました。)