学校ブログ

25.04.25 部活動本入部

 4月25日(金)より部活動の正式入部が始まりました。

 やる気に満ちた1年生の姿がとてもかっこよかったです。

25.04.21 団決め抽選会

4月21日(月)5時間目に体育祭に向けた「団決め抽選会」を行いました。

これは各学年2クラスがそれぞれ「青団」「赤団」を抽選によって決めるものです。

結果は

赤団 1年2組・2年1組・3年2組

青団 1年1組・2年2組・3年1組

となりました。

その後それぞれの団長からのかけ声で、全体が体育祭に向けた意気込みを大きな声で表現してくれました。 また、生徒会本部役員を中心に「応援歌」も全校で歌いました。1年生はまだ歌詞を覚え切れていませんでしたが、それでも間違えを恐れず大きな声で歌っていました。みんな「本気」で歌っていました。

体育祭は1ヶ月後の5月23日(金)となります。今から楽しみです。

25.04.17 全国学力学習状況調査

4月16・17日に中学3年生対象全国学力学習状況調査が行われました。

 生徒たちは最後まであきらめることなく問題に取り組んでいました。

25.04.16 部活動見学

 昨日から1年生対象の「部活動県学」が始まりました。

 本校は運動部5つ、文化部2つの計7つの部活動があります。

 ぜひ多くの部活動を見学、体験し、自分に合った部活動を選んでほしいです。

25.04.15 オーストラリア修学旅行生訪問

4月15日(火)にオーストラリアから高校生が修学旅行で鳩中を訪問しました。

校内を回った後、3年生とけん玉や福笑い、玉入れなどの日本の文化に触れました。生徒たちはそれまで授業で学んだ英語を十分活用していました。

その後給食を2年生の有志の生徒と食べた後、吹奏楽部の演奏によりお別れ会を開き、全校生徒と楽しそうにダンスをしました。

これまで「オンライン」で交流を深めてきましたが、やはり直接会い、交流を深めることの大切さを学ぶよい機会となりました。

25.04.14 合同体育

4月14日(月)3時間目に1・3年生による合同体育が行われました。

これは3年生が1年生に体育の時間の初めに行うストレッチ等を指導するものです。

3年生はやさしく温かく1年生に教えていました。

1年生も「先輩はやさしいし、頼りになる」と感想を話していました。

25.04.14 交通安全教室

4月14日(月)5時間目に「交通安全教室」が行われました。

本校はほぼ全ての生徒が自転車で通学しています。

ぜひ安全に登校できるようここで学んだことを生かしてほしいです。

 

25.04.14 生活ガイダンス

4月14日(月)4時間目に「生活ガイダンス」が行われ、学校生活に係る決まりごと等について全校生徒で確認をしました。

ルールを守って楽しい学校生活を過ごしてほしいです。

25.04.11 新入生歓迎会

4月11日(金)1時間目から3時間目を使って「新入生歓迎会及び生徒会委員会・部活動説明会」を行いました。

吹奏楽部の演奏や生徒会企画のレクなどとても楽しく過ごすことができました。

後半は部活動と委員会の紹介で、1年生は興味津々の様子でした。

しっかりと考えて決めてほしいですね。