学校ブログ

25.03.26 2024(R6)年度修了式

3月26日(水)2024(R6)年度修了式が行われました。

学年代表のあいさつでは1年生代表生徒が「かっこいい2年生になりたい」と述べ、2年生代表の生徒は3年生に向けてしっかり準備したい」と語ってくれました。

新しく入学してくる新入生を暖かくそしてしっかりと迎えてくれるでしょう。

25.03.22 郡市対抗学年別ソフトテニス大会

3月22日(土)郡市対抗学年別ソフトテニス大会が行われ、本校からも2名の生徒が参加し、見事3位になりました。

なれないペアでのプレーでしたが、最後まであきらめずに頑張っていました。

25.03.11 草刈り隊に感謝する会

 3月11日(火)4時間目に「草刈り隊に感謝する会」を行いました。

 毎年地域のボランティアにより鳩山中学校の除草活動を行っていただいています。

 本年度は初めてその除草作業を行っている「草刈り隊」に感謝をする会を行いました。全校生徒から感謝の気持ちとして、主にグランドを整備指定もらっている野球部から感謝の言葉を述べました。

草刈り隊の隊長からは「将来はキミたちが地域のためにがんばってほしい」というお言葉をいただきました。

25.03.20 県北大会(野球部)

 3月20日(木)県北大会(野球部)が行われました。

 寒空の中、生徒たちは元気よく勝利に向けてがんばっていました。

25.03.19 性教育(2年生)

 3月19日(水)教護教諭による2年生対象の「性教育」が行われました。

今回は中学生の男女交際をテーマに教護教諭からの丁寧な説明がありました。

また、先生から自分自身の体験談を含めたお話しもありました。

生徒はとても興味深く、真剣に聴いていました。

25.03.18 令和6年度第4回学校運営協議会

 3月18日(月)本年度最後となる学校運営協議会が行われました。

 授業参観の後、「学校評価」のアドバイスをいただきました。また、今回は「令和7年度学校経営方針」についての御意見をいただきました。

25.03.15 第74回卒業証書授与式

 3月15日(金)鳩山中学校第74回卒業証書授与式が行われ、64名の卒業生がそれぞれの進路に向けて旅立ちました。

 卒業生の「呼名の返事」、「所作」そして「歌声」は本当に素晴らしかったです。

 また、それを在校生がしっかりとした態度や歌声でサポートしてくれていました。

 式後は各学級で最後の学活、続いて「門出送り」を行いました。

 在校生が歌う「鳩中応援歌」を聞きながら卒業生は校舎を後にしました。

 64名の卒業生のこれからの人生が光り輝くようお祈りいたします。

(写真は 卒業式後の「門出送り」の様子です)

25.03.14 卒業式準備

 3月14日(金)午後明日行われる第74回卒業証書授与式の準備が行われました。

 1・2年生はお世話になった3年生のために、そうじ、飾り付け、会場設営をがんばってくれました。きっと明日は素晴らしい卒業式になるでしょう。

25.03.10 3年生から学ぶ会

3月10日(月)5時間目に3年生代表4名による1、2年生に向けた「3年生から学ぶ会」が行われました。その中では「進路決定した時期」や「勉強時間」、「ストレス解消法」など進路決定に向けた様々なアドバイスをしてくれました。

1、2年生は真剣にメモを取りながら聴いていました。

25.03.07 三年生による奉仕作業

 3月7日(金)3年生による奉仕作業が行われました。

 今までお世話になった校舎をキレイにすることで、恩返ししてくれました。

25.03.06 卒業式に向けた練習(1・2年生)

 3月6日(木)午後の時間、卒業式に向けた練習が行われました。

 先生から卒業式に向け、卒業生への気持ちや式としての態度の指導がありました。

 在校生はとても真剣に話を聞き、しっかりとした態度で練習に臨んでくれました。

25.03.05 三年生を送る会

 3月5日(水)午前中を使って「三年生を送る会」を行いました。

 第一部では鳩山町町長小川知也様から「夢」についての講演をいただきました。

 第二部では、吹奏楽部の演奏、部活動メッセージ、3年生から後輩、先生方へのメッセージ、そして全体合唱を行いました。

 楽しい雰囲気や別れを惜しむ場面があるなど、全校生徒が一体となったハートフルな会となりました。

 

<美術部が作成した看板>    <鳩山町長の講演>       <吹奏楽部の演奏>

<部活動メッセージ>      <卒業生への応援メッセージ>  <三送会実行委員>

25.02.27 三送会に向けた歌練習

 2月27日(木)期末テストが終わった5時間目に来週行われる三送会に向けた歌練習が行われました。

 今までお世話になった三年生に向け、本気の歌を届けてほしいです。

25.02.27 3学期期末テスト

 2月26日(水)27日(木)本年度最後の定期テストが実施されました。

 生徒は最後まであきらめずにがんばってくれていました。

25.01.30 性教育(2年生)

 1月30日(木)5・6時間目に「深谷赤十字病院の大内先生」をお招きして2年生対象の性教育を行いました。

 人を愛することの大切さや適切な距離感などの中学生がこれから思春期を迎えるにあたり、必要な心構えや自分の心や体を大切にするための知識などを楽しくまた真剣にお話ししていただきました。

25.01.27 ダンス発表会(3年生)

1月27日(月)3年生が保健体育のときに練習していたダンスの発表会を行いました。

8チームに分かれ、それぞれが創意工夫をこらしたダンスを見せてくれました。

どのチームもダンスだけでなく、全体の構成も素晴らしく楽しませていただきました。

25.01.23 新入生保護者説明会

 1月23日(木)令和7年度新入生保護者説明会が行われました。

 本年度からは保護者に加え、児童も参加しての実施となりました。

 担当からの説明に加え、鳩中の先輩である生徒会本部役員が学校の1日の流れについてクイズ形式で紹介してくれました。