学校ブログ

24.05.10 埼玉県学力学習状況調査

5月8・9・10日にそれぞれ1~3年生が埼玉県学力学習状況調査を実施いたしました。

本年度から本格的にCBT(タブレット端末等を使用して調査を行うこと)による実施となりました。

特にトラブルもなく実施できました。

この調査結果をいかし、学力向上に向けて学校全体として取り組んでいきます。

 

24.05.09 部活動保護者会

5月9日(木)6時間目に部活動保護者会が開かれ、大勢の保護者に参加していただきました。

冒頭で校長から

1 参加するにあたりご家庭での体調管理

2 部活動は教員のボランティア活動であることへの理解

3 今後クラブチームかを含む地域移行の推進

についてお話しさせていただきました。

部活動は中学生にとって「自主的に活動できる」「仲間とともに絆を育む」「夢に向かってがんばれる」など大変有意義な活動です。ぜひ上記の内容に対して御理解・御協力の上、ともに生徒の学校生活の充実のために保護者・地域の方々など様々な方のお力をお借りしていきたいと思います。

 

24.05.01 団デモンストレーションの練習

5月1日(水)体育祭で行われる「団デモンストレーション」の練習が始まりました。

これは3年生を中心に行う「応援合戦」で、各団が毎年気合いを入れています。

朝や昼休みの練習をがんばってくれています。

 

24.04.26 部活動本入部

4月25日(木)より部活動の本入部が始まりました。

暑い中でしたが、1年生も本格的に部活動を行っていました。

 

24.04.22 団決め抽選会

4月22日(月)5時間目に体育祭に向けた「団決め抽選会」を行いました。

これは各学年2クラスがそれぞれ「青団」「赤団」に分かれるために、それぞれの色のボールを使って抽選を行うというものです。

体育委員を中心に、各学年の抽選が行われ、青団・赤団がそれぞれ決まりました。

最後にそれぞれの団長からのかけ声に呼応し、全体が体育祭に向けた意気込みを大きな声で表現してくれました。

また、生徒会本部役員を中心に「応援歌」も全校で歌いました。1年生はまだ歌詞を覚え切れていませんでしたが、それでも間違えを恐れず大きな声で歌っていました。とてもいい雰囲気です。

体育祭は1ヶ月後の5月23日(金)となります。今から楽しみです。

 

 

 

24.04.19 授業参観・保護者会

4月19日(金)5時間目に授業参観、その後学級保護者会を行いました。

今年度初めての授業参観では担任の授業を中心にグループでの活動を行いました。

保護者の方々も積極的に参加できて大変盛り上がりました。

今後とも「開かれた学校」として活動してまいりますので、ぜひ学校に関心を持っていただけるとありがたいです。

24.04.18 交通安全教室

4月18日(木)午後「交通安全教室」が行われました。

警察の方を3名お呼びして、主に自転車の乗り方についてロールプレイなどを取り入れて説明していただきました。

生徒たちは初めて知ることもあり、とても真剣に参加していました。

今年1年事故がないように一人一人が注意して生活してくれることを願っています。

24.04.17 仮入部開始!

4月17日(水)よりいよいよ「仮入部」が開始されました。

中学校生活の中でも大きな意味を持つ部活動なので、色々な部活動を体験し、自分の考えで決めてほしいです。

2、3年生の先輩たちはとてもやさしく1年生に指導していました。

 

 

 

24.04.15 朝読書・1・3年生合同体育

4月15日(月)4時間目に鳩中恒例の「1・3年生合同体育」が行われました。

これは3年生が1年生に体育の時間の初めに行うストレッチ等を指導するものです。

3年生はやさしく温かく1年生に教えていました。

1年生も「先輩はやさしいし、頼りになる」と感想を話していました。

 

 

24.04.11 新入生歓迎会

4月11日(木)1時間目から3時間目を使って「新入生歓迎会及び生徒会委員会・部活動説明会」を行いました。

慣れない中学校生活で多少疲れ気味の1年生でしたが、在校生から吹奏楽部の演奏や生徒会企画のクイズ大会などで盛り上がりました。

後半は委員会や部活動の紹介を実演などを交えて行いました。

これからの中学校生活が楽しみになったと思います。

24.04.10 生活ガイダンス及び避難訓練

4月10日(水)3時間目に主に1年生対象として「生活ガイダンス」を行いました。

これは鳩山中学校で生活する上で必要なことを知ってもらうためです。

生活の決まりや、安全面、相談室のことなど必要な情報を伝えることができました。

2・3年生もあらためて再確認できたと思います。

長い時間でしたが全員が集中して話を聞くことができていました。

ぜひみんなが気持ちよく生活するために今日学んだことを活かしてほしいです。

また4時間目には「避難訓練」が「避難経路の確認」「集合・点呼の方法」を目的に行われ、全員が真剣に取り組みました。

震災はいつ起こるか分かりません。どんなときに起きても対応できるよう普段から意識しておくことが大切ですね。

 

24.04.08 2024(令和6)年度 入学式・始業式

4月8日(月)2024(令和6)年度 鳩山町立鳩山中学校始業式・入学式が行われました。

例年よりも桜の開花が遅く、満開の中での開式となりました。

始業式では2年生代表の生徒が「挑戦」を、3年生の代表は「全力で取り組む」という話をしてくれました。ぜひ鳩中の憧れの先輩としての活躍を期待しています。

続いて行われた入学式では新入生61名を吹奏楽部の合奏でお出迎えしました。

初めてのことで緊張気味の新入生でしたが、それぞれができる精一杯の返事をしていました。また、話を聞く姿勢も大変立派でした。

また在校生のあいさつでは生徒会長が「何かあったら先生や先輩を頼ってください」と発言してくれました。きっと1年生はその言葉に安心したことでしょう。

とにかく本日から197名での2024(令和6)年度の鳩山町立鳩山中学校が始まります。

「Trial&Error ドンマイが響く鳩中」を合い言葉に失敗を恐れず、挑戦してください。応援しています。

 

24.04.01 生徒会本部役員によるお出迎え

4月1日(月)2024(令和6)年度 新職員を迎え、新鳩山中学校がスタートします。

今日は生徒会本部役員が転入職員を温かく迎えてくれました。

こういうところが鳩山中学校のよいところですね。ありがとうございました。

 

24.03.26 2023(令和5)年度修了式

3月26日(火)2023(令和5)年度 鳩山中学校修了式が行われました。

学年代表の言葉では1年生が「スキー教室で色々な人と関われたことがよかった。これからもっと仲良くしていきたい」と述べ、2年生は「小さな目標をコツコツとクリアしていきたい」と語ってくれました。

その後は校長作成の1年間の大出ビデオを見て、全校生徒で1年間を振り返るとともに、来年度へ向けて鳩山中学校を「もっと楽しい学校にしよう」と決意を固めました。

2024(令和6)年度も元気な姿で会えることを楽しみにしています。

24.03.23 ふれあい演奏会

3月23日(日)鳩山町公民館にて「ふれあい演奏会」が行われました。

吹奏楽部の1~3年生が演奏する最後の機会です。

内容は東日本吹奏楽大会2年連続金賞を獲得した「信長」からアンサンブル、ディズニーやジブリといったキャラクターものまで幅広く、約2時間半に渡り行いました。

会場は地域の方を中心に大勢の方に駆けつけていただき、大いに盛り上がりました。

24.03.18 第4回学校運営協議会

3月18日(月)本年度第4回となる学校運営協議会が行われました。

今回授業参観及び協議を行いました。

授業参観後の委員の感想では「1学期より落ち着いている」「素直で明るい」「掲示物が充実している」などのご意見をいただきました。

また後半の協議では、議題として「学校評価」および「令和6年度学校運営方針」について話し合われました。

学校評価では生徒や保護者そして教職員自身の振り返りや今後の取組について概ね肯定的なご意見をいただきました。また、「来年度については学校運営委協議会員についても学校評価をした方がよいのではないか」というご意見をいただきました。

また、来年度の学校経営方針については特に本校の課題である「不登校への対応」について話し合われ、「居場所づくりをどう進めていくか」のご意見をいただきました。

24.03.15 卒業証書授与式

 3月15日(金)鳩山中学校第73回卒業証書授与式が行われ、74名の卒業生がそれぞれの進路に向けて旅立ちました。

 式は鳩山町町長 小峰 孝雄様、教育委員会教育長 宮﨑 宣男様をご来賓にお招きし、厳かに行われました。

 卒業生の「呼名の返事」、「所作」そして「歌声」は本当に素晴らしかったです。

 また、それを在校生がしっかりとした態度や歌声でサポートしてくれていました。

 式後は各学級で最後の学活、続いて「門出送り」を行いました。

 在校生が歌う「鳩中応援歌」を聞きながら卒業生は校舎を後にしました。

 74名の卒業生のこれからの人生が光り輝くようお祈りいたします。

(写真は卒業式後の「門出送り」の様子です)

 

 

24.03.14 卒業式予行+準備

  3月14日(木)午前中に明日行われる卒業証書授与式の予行が行われました。

 要所を中心に本番同様全校で真剣に行われました。

 3年生の呼名の返事、礼などの所作、そして歌…どれをとっても素晴らしいものでした。

 明日の卒業式が楽しみです。

 また午後は1・2年生で卒業に向けた準備が行われました。

 お世話になった先輩たちへの感謝の気持ちを込めて、一生懸命隅々まで綺麗に丁寧に準備をしてくれました。こういった気持ちのやさしさが鳩山中学校は受け継がれていると感じました。

 

24.03.13 2年生学年レク

3月13日(水)5時間目に2年生が学年レクを行いました。内容は「増やし鬼」と「借り物リレー」です。風の強い中でしたが、子どもたちは元気よく走り回っていました。

 

24.03.12 3年生から町への提案

3月12日(火)放課後3年生代表者が町の政策財政課へ社会科の時間に考えた「鳩山町の活性化のアイディア」を提案に行きました。

実用的な内容で、中学生の企画力の高さに感心しました。ぜひ少しでも町の政策に反映できることを願います。

 

 

24.03.12 ダンス発表会(1年生)

3月12日(火)3時間目に3・2年生に引き続き、1年生が「ダンス発表会」を行いました。

1年生は全て同じ曲でしたが,内容はそれぞれのチームで工夫されていて、見応えもありました。

これから1年後、2年後にどう成長するかとても楽しみです。

 

24.03.11 3年生から学ぶ会(2年生)

3月11日(月)5時間目に3年生代表4名による2年生に向けた「3年生から学ぶ会」が行われました。その中では「進路決定した時期」や「勉強時間」、「ストレス解消法」など進路決定に向けた様々なアドバイスをしてくれました。

2年生は真剣にメモを取りながら聴いていました。

24.03.04 ダンス発表会(2年生)

3月4日(月)5・6時間目に昨日の3年生に引き続き、2年生が「ダンスの発表会」を行いました。

8チームに分かれ、これまでの練習の成果を見せてくれました。

踊っている生徒だけでなく、見学している生徒も楽しそうに時間を過ごしていたのが印象的でした。

 

24.02.29 三年生を送る会

2月29日(木)午後の時間を使って「三年生を送る会」が行われました。

吹奏楽部による演奏、部活動メッセージ、3年間の思い出スライドショー、そしてお世話になった先生方からと盛りだくさんな内容でした。また3年生からモザイクアートの素敵な贈り物をいただきました。。鳩山中学校全体が「3年生を暖かく送り出そうという気持ち」にあふれた会となりました。また今回は保護者の方にも直接ご覧になっていただけてありがたかったです。3年生のみなさんの前途をお祈りいたします。

24.02.28 ダンス発表会(3年生)

2月28日(水)3年生が保健体育のときに練習していたダンスの発表会を行いました。

10チームに分かれ、それぞれが創意工夫をこらしたダンスを見せてくれました。

どのチームもダンスだけでなく、全体の構成も素晴らしく楽しませていただきました。

24.02.27 卒業遠足in八景島シーパラダイス

2月27日(火)3年生は卒業遠足として「八景島シーパラダイス」へ行きました。2年前スキー教室に行くことができなかった3年生ですが、卒業前にさらに親睦を深めることができました。

 

24.02.26 一年生百人一首大会

2月26日(月)延期になっていた一年生の百人一首大会が行われました。

生徒たちはそれぞれが懸命に取り組み、楽しんでいました。

24.02.22 三送会に向けた歌練習

2月22日(木)期末テストが終わった午後、来週に予定されている3年生を送る会に向けた歌練習が行われました。

これまでの3年生への感謝の気持ちを込めて力一杯歌ってほしいです。

 

24.02.15 1・2年生授業参観保護者会

 2月15日(木)1・2年生保護者対象の授業参観及び保護者会が行われました。

 残念ながら1年生で前日までに体調不良者が数名いたため、授業参観で百人一首大会を行うはずでしたが急遽延期となり、学年懇談会となりました。

 2年生は総合的な学習の時間を使って、上級学校調べを行っていました。

第16回埼玉吹奏楽コンクール新人戦本選大会

 2月12日(月)第16回埼玉吹奏楽コンクール新人戦本選大会がさいたま市文化センターで行われ、本校吹奏楽部が優秀賞を受賞しました。

 生徒たちは大きな緊張の中、これまでの練習の成果を存分に出し切れました。

 また新たな目標に向かって努力を続けてほしいです。

 

24.02.08 スキー教室①

本日 鳩山中学校1年生 67名は元気にスキー教室に出発しました。とってもいい天気で生徒の健康もばっちりです ただいま 横川サービスエリアです。

24.02.07 スキー教室事前学習

 2月7日(水)6時間目にいよいよ明日に迫ったスキー教室に向けた最終の事前学習が行われ、あらためて2日間の日程を確認しました。

 生徒は聞き、必要に応じてメモをとって、明日からのスキー教室が成功するよう万全を期していました。

 生徒にとって安全で楽しい一生の思い出となることを願います。

 

 

24.01.29 性教育(2年生)

 1月29日(月)5・6時間目に「深谷赤十字病院の大内先生」をお招きして2年生対象の性教育を行いました。

 人を愛することの大切さや適切な距離感などの中学生がこれから思春期を迎えるにあたり、必要な心構えや自分の心や体を大切にするための知識などを楽しくまた真剣にお話ししていただきました。

 

24.01.27 第16回埼玉吹奏楽コンクール新人戦予選大会金賞

 1月27日(土)第16回埼玉吹奏楽コンクール新人戦予選大会がさいたま市文化センターで行われ、本校吹奏楽部が見事金賞を受賞しました。

 3年生が引退し、1・2年生が主体となった初めての大会で緊張している中でしたが、生徒たちは日頃の成果を思う存分発揮できたと思います。

 2月12日(月)に行われる上位大会でも持っている力を出し切ってほしいと思います。

 

24.01.27 鳩山野球スポーツ少年団体験部活動

 1月27日(土)本校グランドで「鳩山野球スポーツ少年団体験部活動」が行われ、鳩山町の小学校から8名の小学生が参加してくれました。

 2ヶ月後に迫った入学を前に、先輩たちと交流を深められました。

 2年生は先輩らしい素晴らしい表情でした。

 

24.01.23 令和6年度新入生保護者入学説明会

 1月23日(火)令和6年度鳩山中学校入学予定の生徒の保護者を対象に「新入生保護者入学説明会」が行われました。当日は寒い中でしたが、たくさんの保護者にご来校いただき、「生活の決まり」や「部活動」など実際に中学後に関わる説明を中心にお話しさせていただきました。

 入学前の不安が少しでも解消できれば幸いです。新入生が入学してくるのがとても楽しみです。

 

24.01.18 スキー学校に向けて

 1月18日(木)3週間後に迫ったスキー教室に向け、本日はホテル内の動き方を含む生活の仕方について全員で確認しました。

 生徒たちはとても真剣な態度で話を聞いていました。

 

24.01.12 スキー学校に向けた保護者会

 1月12日(金)約4週間後に迫った1年生スキー教室に向けた保護者会が行われました。

 実行委員の司会のもと、実行委員の紹介、実行委員長のあいさつ、担当からの説明などを行いました。

 寒さが本格化していますので当日に向けての体調管理をしっかりとしていただき、1名でも多くスキー教室に参加できることを願っています。

 

 

24.01.09 令和5年度 3学期始業式

 1月9日(火)令和5年度3学期始業式が行われ、各学年代表がとても素晴らしい話をしてくれました。

 1年生の代表者は「さらに交流関係を広げていきたい」と前向きな話とともにスキーへの意気込みを語ってくれました。

 2年生の代表者は「何事も積極的に取り組みたい。」と最高学年になる意気込みを伝えてくれました。

 3年生の代表者は「受検に集中しつつ、何気ない毎日を大切にして最高の卒業式にしたい。」と強い思いを述べてくれました。

 寒い中でしたが真剣に聴いている全校生の様子がとても素晴らしかったです。

 

 

23.12.16 草刈り隊⑦(本年度最後)

 12月16日(土)本年度最後となる「草刈り隊」が行われました。今回は除草より草木の剪定や自転車置き場の上にたまった落ち葉の片付けなどを行いました。

 本年度7回にわたり本校の環境の充実に尽力いただいた草刈り隊に大いに感謝したいと思います。

23.12.22 令和5年度 2学期終業式

 12月22日(金)令和5年度2学期終業式が行われました。

 開式の後、各学年の代表者による2学期の振り返り及び3学期への展望が述べられました。

 1年生の代表者からは「来年度もこのクラスでいたい!」と思えるようなクラスにしたい。「

 2年生の代表者からは「3学期は3年生の0学期というつもりで3年生に備えたい。」

 3年生の代表者からは「一緒に取り組むことの大切さを学んだ。先生たちへ感謝したい。」

とそれぞれ述べていました。

 また校長からは2学期を振り返る映像と共に

「自分のよさを知り、自分を好きになってほしい。自分を大切にしてほしい。同様に仲間を大切にしてほしい。」という話をしました。

 短い冬休みですが、心身共にリフレッシュし、3学期に笑顔で登校できることを願っています。

 

 

23.12.20 授業参観(1年国語_百人一首)

12月20日(水)1年生の国語の時間で百人一首を行っていました。

 全ての句を覚えるのはとても大変そうでしたが、子どもたちは百人一首を通して楽しく日本の文化に触れていました。

23.12.18 令和5年度第3回学校運営協議会

 12月18日(月)本年度第3回の学校運営協議会が行われました。

 授業参観をしていただいた後、本日は「教員の働き方改革」について協議を行いました。

 委員の皆様からは「地域との関わりを持ちつつ、先生方の負担を考えながらバランス良く取り組んでいってほしい」という意見をいただきました。

 先生が元気であることが子どもたちの元気につながります。適切な業務の遂行を通して子どもたちと向き合う時間の確保、そしてその先の「明るく楽しい学校」に向けてがんばっていきたいです。

23.12.16・17 第47回埼玉県アンサンブルコンテスト県大会

12月16日(土)17日(日)久喜総合文化会館で第47回埼玉県アンサンブルコンテスト県大会が行われました。本校からは「打楽器五重奏」と「クラリネット五重奏」の2団体が出場しました。

 結果は残念ながら上位大会進出とはなりませんでした。しかしその演奏は大変素晴らしいものでした。

 生徒たちはこの悔しさをバネに次に向かってがんばってくれることでしょう。応援しています!

<打楽器五重奏>

<クラリネット五重奏>

 

 

23.12.15 授業参観(1年国語_書写・家庭科)

 鳩山中学校では「書写」の授業が始まりました。

 各自「黙々と」書写に励んでいます。

 子どもたちの真剣な姿って本当に素晴らしいですね。

 

4時間目の家庭科の授業では調理実習を行いました。

作ったお味噌汁を校長室まで持ってきてくれました。

とてもおいしかったです。このやさしさに感動します。

 

23.12.14 落ち葉掃きボランティア終了

 11月6日(月)より始まった「落ち葉掃きボランティア」ですが、葉っぱがほとんど落ちきったことから12月13日(水)で終了といたしました。

 約1ヶ月余り、朝早く登校して落ち葉はきをしてくれた生徒たちにあらためて感謝したいと思います。

 

こんなに綺麗になりました。本当にありがとうございます。

23.12.13 授業参観(3年社会:租税教室)

  本日5・6時間目の3年生の社会で「租税教室」を行いました。

 税理士の方をゲストティーチャーにお迎えし、それぞれが「地域を活性化するために」というテーマで税金の有効活用について発表及び協議を行いました。

一人一人が「鳩山町を元気にするために」知恵を出し合っていました。

その子どもの発想力は大変素晴しいものでした。

最後に代表の生徒が「税金のことを批判する前に、もっと税のことを知る必要があると思いました」と述べ、この授業の意義が子どもたちにしっかりと伝わっていることが分かりました。

(最後の写真は「一億円のレプリカ」でその重さを実際に体験している様子です)

 

23.12.12 スキー学校に向けて①(ウェア・ブーツサイズ合わせ)

本日5時間目、武道場にて「ウェア・ブーツサイズ合わせ」を行いました。

 約2ヶ月後のスキー学校に向けて、いよいよ本格的に始動します。

 これから「部屋割り」や「バス座席」、「役割分担」など様々な取組があります。ぜひ

 鳩中1年生で行くスキー学校、楽しむときは楽しむ、協力するときは協力する

という姿勢で盛り上がってほしいと思います。

23.12.06-08 職場体験①(金澤寺・亀井小・鳩山小・今宿小)

 12月6日より3日間1年生は職場体験でした。

 この日のために総合的な学習の時間等を活用して、事前学習を進めてきました。

 「働く」と言うことを通して、

「自分たちの将来の姿を少しでもイメージすること」

「やりがいを持って働くことの大切さを学ぶこと」

「普段働いてくれている保護者のみなさんへの感謝の気持ちを持つこと」

を感じてくれたらうれしいです。

 1年生のほとんどが「楽しかった」と感想を述べてくれました。

 教室では学べない何かを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

 

<金澤寺>

 

 <亀井小>

 <鳩山小>

 

 <今宿小>

23.12.04 授業参観(1年数学・1年英語・2年英語・3年数学)

 本日の授業参観は1年数学・1年英語・2年英語・3年数学です。

 1年生の数学は図形です。垂直二等分線の作図及びその意味についての学習でした。生徒たちは周りの人たちと確認しながら、線の意味について考えていました。

 1年生の英語では「現在進行形」を学習していました。生徒は会話を通して英語の楽しさや有用性を感じていました。

 2年生の英語ではいよいよ明後日から行われる修学旅行のときの外国人に向けた英語でのインタビューの準備でした。当日自信を持って話しかけられるようしっかりと練習してほしいですね。

 3年生の数学は「数学を使って地球温暖化を説明しよう」というものでした。これまで学習した「グラフ」を用いて、効果的かつしっかりとした裏付けもと地球温暖化が進んでいることを説明するためにデータをどう活用しようか考えていました。

 

23.12.02 鳩山町人権問題を考える町民の集い

 12月2日(土)は鳩山町町民の集いでした。

 本校は吹奏楽部がオープニングセレモニーとして4曲を披露、その後人権作文を3年女子が発表してくれました。

 吹奏楽部は3年生引退後、2年生主体で初めての全体での演奏で緊張していたと思いますが、司会を含め堂々とした演奏でした。

 また、3年生の人権作文は母親の一言から人権について考えるという身近な題材で、会場に来ている人たち全てが共感できるような内容でした。

両方とも満員の会場を前に、一生懸命に発表してくれました。

 

 

23.12.01 授業参観(1年社会・2年技術・2年数学)

 本日の授業参観は1年社会・2年技術・2年数学です。

 1年生の社会は韓国の発展についてでした。生徒たちは「どうやって韓国は国を発展してきたのだろう」という問いに対して、意見を交流したり、タブレットを使い調べたりしながら答えを見つけていました。

 2年生の技術ではワープロソフトの学習をしていました。最近のニュースを題材にパソコンで新聞づくりをしていました。

 2年生の数学は図形の学習でした。中学生の数学でもっとも苦手な分野である証明に果敢にチャレンジしていました。

 

 

23.11.30 授業参観(2年国語)

 本日の授業参観は2年生の国語と3年生の理科です。

 2年生の国語は「鳩山中生の主張」として、論説文の授業を行っていました。

 発表者の中には「体育館にエアコンを設置設置してほしい」「昼寝の時間を導入してほしい」などの学校生活に関するものから、「きのこの山とたけのこの里はどちらがおいしいか」といった身近なテーマまで様々でした。その生徒も論理的に自分の主張を述べていました。

 

 

23.11.29 税に関する作文・税の標語の表彰

 本日「税についての作文・税の標語」の表彰が鳩山町役場で行われました。

 表彰されたのは以下の通りです。

【税の作文】

埼玉県納税貯蓄組合連合会優秀賞        3年女子

埼玉県納税貯蓄組合連合会優秀賞        3年女子

埼玉県東松山県税事務所長賞        3年男子

鳩山町長賞                                           3年女子

東松山地区納税貯蓄組合連合会長賞       3年女子

【税の標語】

全国間税会総連合会入選                       3年女子

東松山間税会会長賞                             3年女子

東松山間税会青年部長賞                       3年男子

関東信越税理士会東松山支部長賞         3年女子                 

 

 素晴らしい活躍ですね。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

23.11.28 授業風景(3年生音楽・2年生美術)

 本日は3時間目に3年生音楽、5時間目に2年生の美術を参観しました。

 3年生は「カントリーロード」という曲を「ギター」「シロフォン」「シェーカー」という3つの楽器を使って演奏するために準備でした。各グループで楽器の担当やグループ名を楽しそうに決めていました。

 2年生は「額」を製作していました。ヤスリがけから水研ぎ、そしてニス塗りと仕上げていきました。とてもツルツルでピカピカな仕上がりでした。

 両方とも落ち着いた様子で、生徒たちは楽しそうに授業に取り組んでいました。

 

 

23.11.27 授業風景(3年生保健体育)

 最近は寒暖差の激しい日が続いていますが、本日は最高気温15度という過ごしやすい陽気でした。そんな中3年生の保健体育がバドミントンとハンドボールの選択授業としてそれぞれ体育館と校庭で行われました。

 生徒たちはそれぞれの課題に取り組む中、お互いに声を掛け合いながら楽しそうに授業に取り組んでいました。

 

23.11.27 授業風景(2年生修学旅行に向けて)

 本日の5時間目、2年生は来週から始まる修学旅行に向けた取組を行いました。

 まずは「写真隊形」と「新幹線の乗降隊形」の確認です。写真隊形はそれぞれのクラスが2ポーズずつ決めていました。とても盛り上がっていましたね。

 その後は「しおりの読み合わせ」を行い、当日の日程について再確認しました。

 さらに場所を移して「係別活動」の時間を設け、それぞれの係に分かれ、役割分担を確認しました。

 修学旅行までいよいよ10日。

 まずは当日参加できるよう健康には十分に注意しましょう。

 

23.11.20 中学生「税についての作文」表彰式

 11月20日(月)東松山市民文化センターで「中学生税についての作文」に係る表彰式が行われました。本校からは3名、それぞれ

埼玉県東松山県税事務所長賞 1名

埼玉県納税貯蓄組合総連合会優秀賞 2名

を受賞しました。

 また、そのうち1名は会場にて朗読を行いました。とても素晴らしい内容で、朗読する姿も堂々としていて大変立派でした。あらためておめでとうございます。

 

 

23.11.17 修学旅行保護者会

 11月17日(金)いよいよ3週間後に迫った2年生修学旅行に関する保護者説明会が行われました。

 実行委員2名の司会のもと、実行委員の紹介、委員長のあいさつ、担当からの説明、保健関係など約1時間にわたり修学旅行についての説明が行われました。

 12月上旬という時期であり、インフルエンザなどの感染症も心配されます。ぜひ事前の体調管理をしっかりして、笑顔で参加できるといいですね。

 

23.11.15 アンサンブルコンテスト

 11月3日(金)4(土)令和5年度第9回中学生・高校生アンサンブルコンテストが久喜総合文化会館およびプラザ・ウエストで行われました。

 本校からは金管八重奏、サクソフォン三重奏、フルート三重奏に出場しました。

 また、11月10日(金)には令和5年度第47回埼玉県アンサンブルコンテスト西部地区大会が打楽器五重奏、クラリネット五重奏に出場し、見事金賞を獲得しました。

 打楽器五重奏およびクラリネット五重奏は12月16日(土)17日(日)に開かれる県大会に出場します。ぜひがんばってほしいです。

 

<令和5年度第9回中学生・高校生アンサンブルコンテスト>

<令和5年度第47回埼玉県アンサンブルコンテスト西部地区大会>

23.11.14 第44回埼玉中学校新人体育大会県剣道大会(中学校の部)

 11月14日(火)第44回埼玉県中学校新人体育大会剣道大会(中学生の部)が県立武道館で行われました。

 本校からは個人戦に中学2年生男子生徒が出場しました。

 残念ながら1回戦敗退となりましたが、緊張の中全力で試合に取り組んでいました。

 ぜひ来年の学校総合体育大会でも県大会に出場できるようがんばってほしいです。

 

 

 

23.11.06 落ち葉掃きボランティア

 11月6日(月)より鳩中生ボランティアによる落ち葉掃きが始まりました。

 本日は1~3年生21名の参加でした。

 これから12月を目途に落ち葉がなくなるまで続きます。

 生徒たちにはボランティアをとおして「学校の環境を美しくする喜び」を味わってほしいと思います。

 

23.11.03 言ってんべー聞いてんべー大会

 11月3日(金)鳩山祭りの一環として鳩山町文化会館ホールにて「言ってんべー聞いてんべー大会」が開催されました。

 本校からは2年生の2名が出場しました。

 男子生徒は「小さいけれどすごい!鳩山中学校」と題して「約200名の小規模学校である鳩山中学校には絆の深さやメリハリがつけられる、あいさつがよいなどよいところがたくさんある」ということを話してくれました。

 また、女子生徒は「僕たち私たちが一人一人にできること」と題して「あいさつやあきらめないこと行事を盛り上げることを中心に『自ら率先垂範』することで学校全体を盛り上げたい」と話してくれました。

 とても緊張していたと思いますが、発表の様子はとても堂々としていて格好よかったです。

23.11.02 授業風景(3年1組_学級活動「面接練習」)

 本日5時間目3年生の学活で「面接練習」を行いました。

 生徒たちは本番の面接に向け、模擬面接として「生徒同志」で役割を決め、それぞれの立場で練習しました。

 面接後には生徒たちで評価・アドバイスをするなどお互いに高め合っている様子がとても素晴らしかったです。

 ぜひ入試に向けてだけでなく、「自分を振り返り、自分のやってきたことやよいところを見つける機会」としても活用できることを期待します。

 

23.11.01 授業風景(2年生理科_イカの解剖)

 本日1時間目2年生の理科で「イカの解剖」を行いました。

 前半先生からイカの身体の構造の説明を受けた後、キッチンばさみを使ってイカを解剖していきました。

 実際にイカに触れることで写真やイラスト、映像やCGでは分からない「質感」や「細かい身体の構造」がよく分かり、生徒たちは興味深そうに取り組んでいました。

 終わった後生徒は「難しかった」「面白かった、もっとやってみたい」など感想を言っていました。

 

23.10.27 交流遠足

 10月27日(金)鳩山町・ときがわ町の小中学校特別支援学級の児童生徒で子ども自然動物公園に交流遠足に行ってきました。

 午前中はそれぞれ学校ごとに様々な動物を見たり、触れたりして楽しみました。

 昼食後は全体で「学校紹介」や「クイズ」などで楽しみました。

 天気もよく子どもたちはとても楽しそうでした。

 これをきっかけに小中また鳩山・ときがわの交流が深まるといいですね。

 

23.10.25 令和5年度玉川班合唱祭

 10月25日(水)令和5年度玉川班合唱祭が鳩山町文化会館で行われ、玉川班の小学校6校と中学校3校の代表のクラスが集まり、合唱や合奏を披露してくれました。

 鳩山中学校からは3年生の2クラスが参加し、「手紙」と「信じる」を歌ってくれました。

 2クラスとも多少緊張していたようですが、精一杯力強い歌声を見せてくれました。

 

 

23.10.24 令和5年度鳩山中学校合唱祭

 10月24日(火)令和5年度鳩山中学校合唱祭が鳩山町文化会館で行われました。

 新人戦が終わったあたりから徐々に練習が始まり、中間テストをはさみ朝や昼、そして放課後を使って今日まで練習してきました。

途中インフルエンザの流行ため思うように練習ができないこともありましたが、その逆境を乗り越えがんばった成果が今日の歌声に表れていたように感じます。どの学年も素晴らしい歌声でした。

 中でも3年生は最後の合唱祭ということもあり、「さすが3年生」という歌声でした。

 きっとどのクラスもこの合唱をとおして「心の絆」が深まったことと思います。

<開会式>

<1年生>

学年合唱 「My Own Road~ボクが創る明日~」

1年1組 「COSMOS」

1年2組 「マイ バラード」

<2年生>

学年合唱 「輝くために」

2年1組 「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」

2年2組 「君とみた海」

<3年生>

学年合唱 「結~ゆい~」

3年1組 「手紙」

3年2組 「信じる」

講評・表彰・閉会式

1年 最優秀賞 1年1組  優秀賞 1年2組

2年 最優秀賞 2年2組  優秀賞 2年1組

3年 最優秀賞 3年2組  優秀賞 3年1組

スナップ

 

23.10.21 令和5年度「学校応援団『鳩山中学校・草刈り隊』」の活動⑥

 10月21日(土)第6回「学校応援団『鳩山中学校草刈り隊』の活動が実施されました。

 暑さも一段落し、清々しい天気に恵まれた日に総勢14名の方に参加していただき、第1・2グランドや校舎周りなどの除草を行いました。

 今回は保護者の方や生徒も参加していただきました。このようにこれからも学校・地域が一緒になって鳩山中学校の教育活動を盛り上げていけると幸いです。

 

23.10.20 3年生学年リハーサル

10月24日(火)の合唱祭に向けて、10月20日(金)に3年生の学年リハーサルを行いました。学年合唱そして各学級の歌を一生懸命に歌っている様子が印象的でした。

 残り2日間…ぜひ最後まで「気持ちを1つにしてさらによい歌」にできるようがんばってください。

 

 

23.10.18 第65回比企地区中学校駅伝競走大会兼第91回埼玉県駅伝競走大会比企地区予選会

 10月18日(水)嵐山町総合運動公園にて比企地区中学校駅伝競走大会が行われました。この日に向け、鳩山中学校の生徒は夏休みから地道な練習を続けてきました。

 当日は10月中旬にしては日差しが強く気温も夏日一歩手前の厳しいコンでションでしたが生徒たちは練習の成果を十二分に発揮してくれました。

 次の選手に襷を渡そうと必死になっている姿は「鳩山中学校の絆」を感じました。

 来年もこの伝統を受け継いでほしいと思います。

 

【結果】

 男子12位/33チーム 女子5位/30チーム