学校ブログ

25.04.16 部活動県学

 昨日から1年生対象の「部活動県学」が始まりました。

 本校は運動部5つ、文化部2つの計7つの部活動があります。

 ぜひ多くの部活動を見学、体験し、自分に合った部活動を選んでほしいです。

25.04.15 オーストラリア修学旅行生訪問

4月15日(火)にオーストラリアから高校生が修学旅行で鳩中を訪問しました。

校内を回った後、3年生とけん玉や福笑い、玉入れなどの日本の文化に触れました。生徒たちはそれまで授業で学んだ英語を十分活用していました。

その後給食を2年生の有志の生徒と食べた後、吹奏楽部の演奏によりお別れ会を開き、全校生徒と楽しそうにダンスをしました。

これまで「オンライン」で交流を深めてきましたが、やはり直接会い、交流を深めることの大切さを学ぶよい機会となりました。

25.04.14 合同体育

4月14日(月)3時間目に1・3年生による合同体育が行われました。

これは3年生が1年生に体育の時間の初めに行うストレッチ等を指導するものです。

3年生はやさしく温かく1年生に教えていました。

1年生も「先輩はやさしいし、頼りになる」と感想を話していました。

25.04.14 交通安全教室

4月14日(月)5時間目に「交通安全教室」が行われました。

本校はほぼ全ての生徒が自転車で通学しています。

ぜひ安全に登校できるようここで学んだことを生かしてほしいです。

 

25.04.14 生活ガイダンス

4月14日(月)4時間目に「生活ガイダンス」が行われ、学校生活に係る決まりごと等について全校生徒で確認をしました。

ルールを守って楽しい学校生活を過ごしてほしいです。

25.04.11 新入生歓迎会

4月11日(金)1時間目から3時間目を使って「新入生歓迎会及び生徒会委員会・部活動説明会」を行いました。

吹奏楽部の演奏や生徒会企画のレクなどとても楽しく過ごすことができました。

後半は部活動と委員会の紹介で、1年生は興味津々の様子でした。

しっかりと考えて決めてほしいですね。

25.04.10 中学校初めての給食

4月10日(木)いよいよ待ちに待った給食が始まりました。

慣れない給食当番や配膳でしたが、1年生は協力して準備し、美味しそうに食べていました。

25.04.08 2025(令和7)年度 入学式・始業式

 4月8日(火)2025(令和7)年度 鳩山町立鳩山中学校始業式・入学式が行われました。

 昨年に引き続き桜の開花が遅く、満開の中での開式となりました。

 始業式では生徒代表が「飛躍」を合い言葉にがんばっていくという話をしてくれました。ぜひ鳩中の憧れの先輩としての活躍を期待しています。

 続いて行われた入学式では新入生69名を吹奏楽部の合奏でお出迎えしました。

 緊張気味の新入生でしたが、精一杯の返事をしていました。

 本日から202名での2025(令和7)年度の鳩山町立鳩山中学校が始まります。

「Trial&Error ドンマイが響く鳩中」を合い言葉に失敗を恐れず、挑戦してください。応援しています。

 

25.04.04 春の1日

降り続いていた雨がようやく止み、今日は久しぶりの晴天となりました。

部活動では 学年もそれぞれ1つ上になり、ますます気合いが入っています。

25.04.01 生徒会本部役員によるお出迎え

4月1日(火)2025(令和6)年度 新職員を迎え、新鳩山中学校がスタートします。

毎年生徒会本部役員が転入職員を温かく迎えてくれています。

迎えられた先生方はとても喜んでいました。