学校ブログ
25.05.28 授業の様子(1年生音楽)
体育祭が終わり、体育祭特別日課から通常日課に戻りました。
生徒たちは体育祭で培った力を普段の生活に生かそうとしています。
今日の1年生の音楽の授業では「主人は冷たい土の中に」という曲を聴き、その歌詞や曲調を考えながら歌う授業を行っていました。
1年生は積極的に話し合い、意見を交換していました。
25.05.23 第75回体育祭
5月23日(金)天気等最高のコンディションで第75回鳩山中学校体育祭が行われました。
1週間の連日の練習の疲れもありましたが、当日の生徒たちは朝から「本気」モードでした。
競技は赤団、青団一進一退の好勝負の連続でした。どの競技も「本気」で取組、「本気」で応援している姿がとても素晴らしかったです。
鳩山中学校伝統の「応援歌」や「団デモンストレーション」は本当に圧巻で、これまでの成果を存分の発揮してくれマイした。
3年生にとっては最後の体育祭を最高の形で創り上げることができました。
感動的な体育祭をありがとうございました。
優勝:赤団 準優勝:青団
25.05.20 体育祭練習3日目
今日はとても暑い日でしたが、生徒は元気よく練習に励んでいました。
25.05.18 PTA環境美化活動
5月18日(日)雨のため順延となりましたが今年もPTA環境美化活動として主に除草作業を行いました。当日は多くの生徒及び保護者の方がボランティアで参加してくださいました。本当にありがとうございました・
また、本年度も新たに参加していただいた方を含め、「草刈り隊」として地域の方々にも参加していただいております。専門の機材で広大な鳩中のグランドをとてもキレイにしてくださいました。ありがとうございます。来週にはキレイになったグランドで子どもたちが思い切り体育祭を楽しんだくれることを期待しています。
25.05.16 第70回全日本中学校通信陸上競技埼玉県大会 比企地区予選会
5月16日(木)は通信陸上の比企地区予選会が行われました。
陸上部のない本校ですが、1年生6名、2年生4名の計10名が参加してくれました。
健闘の結果、1年女子100mで1位を獲得し、県大会出場を決めました。
他の生徒たちもこれまでの記録を超えるがんばりを見せてくれました。
25.05.13 埼玉県学力学習状況調査 (3年生)
5月13日(火)は3年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。
3年生にとっては最後となる学力調査を最後までしっかりと受けていました。
25.05.12 結団式
5月12日(月)5時間目に体育祭に向けた結団式を行いました。
今年も青団・赤団の2つの団に全校生徒が別れ、優勝目指してがんばります。
この日は団長を含む各団の団員の紹介そしてこれまで3年生が必死に練習してきた「団デモ(団デモンストレーション)」のお披露目と下級生への伝達を行いました。
3年生はとてもていねいに後輩へ指導してくれました。
25.05.12 教育実習開始
5月12日(月)より3週間2名(国語・社会)の教育実習生が本校に来ています。
不慣れでうまくいかないこともあるかと思いますが、若さと情熱でがんばってほしいです。
25.05.12 埼玉県学力学習状況調査 (2年生)
5月12日(月)に今回は2年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。
全員の生徒が最後まであきらめることなく問題に挑んでいました。
25.05.09 埼玉県学力学習状況調査 (1年生)
5月9日(金)に1年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。
昨年からタブレットでの実施となりましたが、本年度も大きな混乱なく実施することができました。
この調査結果をいかし、学力向上に向けて学校全体として取り組んでいきます。