7月10日(木)・11日(金)の2日間、2年生が18の事業所で社会体験チャレンジとして、職場実習を行いました。生徒たちは慣れない環境そして初めての体験で戸惑っていましたが、働くことの大変さと楽しさを感じていたようでした。
この経験が進路選択や将来の職業選択そして豊かに人生を過ごすことに繋がってくれたらと願っています。
ご協力いただいた事業所の皆様にはあらためて感謝申し上げます。(以下敬称略で失礼します。)
1 セブンイレブン今宿店
2 綿半ホームエイド坂戸店
3 ベイシア 鳩山店
4 セキ薬局鳩山店
5 金澤寺
6 ひばり保育園
7 ひばりゆりかご保育園
8 グループホームいこいの里
9 良品計画鳩山センター
10 給食センター
11 亀井小学校
12 鳩山小学校
13 今宿小学校
14 鳩山幼稚園
15 鳩山町立図書館
16 宇宙航空研究開発機構
17 西入間広域消防組合鳩山分署
6月19日(木)ハトミライプロジェクトの一環として、鳩山高校の生徒会本部役員の3名が本校を訪れてくれました。
このハトミライ☆プロジェクトは今から7年前の2018年に当時の鳩山高校生徒会長が福島のボランティア活動経験を通して学んだことを地元鳩山町の活性化に役立てていこう!」と企画・立案したものです。その方法として「ふくしまさくら」を鳩山町の各所に植樹しています。その1つが本校の校庭というわけです。
残念ながら鳩山高校は本年度をもって閉校となります。そのため、各場所に植樹されたふくしまさくらをあらためてよろしくお願いしますという想いを伝えてきてくれました。
スローガンである「30年後の鳩山町をさくらの名所にしよう」をこれからも忘れず、いつまでも鳩山中学校の桜が毎年素晴らしい桜を咲かすよう願っています。
6月11日(水)から6月14日(土)まで学校総合体育大会比企地区予選会が行われました。
3年生を中心に中学校生活最後の大会を悔いなく全力でプレーしていました。
勝敗はつきましたが、きっとそれ以上に価値のある活動であったと信じています。
【結果】
<野球>
1回戦 鳩山中 6-11 白山中
<サッカー>
1回戦 鳩山 0-4 松山中
<男子バスケットボール> 3位
1回戦 鳩山中 63-53 川島
2回戦 鳩山中 75-38 玉ノ岡中
準決勝 鳩山中 60-75 東松山東中
3位決定戦 鳩山中 60-50 東松山南中
<女子バスケットボール>
2回戦 鳩山中 34-36 滑川中
<女子ソフトテニス>
〔団体〕
1回戦 鳩山中 2-1 都幾川中
2回戦 鳩山中 1-2 川島西中
〔 個人戦〕
3年生女子 10位 → 県大会出場
<剣道>
〔個人戦〕
1年生男子 1回戦敗退
2年生女子 優勝 → 県大会出場
こんにちは。『自ら学び 心豊かに たくましく Trial&Error ドンマイが響く鳩中』 3年目2025(令和7)年度も引き続き鳩山町立鳩山中学校長としてお世話になります森田 浩幸です。
過去2年間様々な方に本校の教育活動につきまして御理解・御協力を賜りました。この場を借りて感謝申し上げます。
さて、本年度鳩山中学校3年目となり、これまで以上に目指す学校像に近づけるよう全力で全教職員取り組んでいきますので引き続き本校に対する御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
具体的には、今年度も鳩山中学校では、鳩山町の「意欲を育み 心をつなぐ 鳩山教育」という理念のもと、以下の ようなテーマで教育活動を行っていきたいと考えております。
【学校教育目標+キャッチフレーズ】
自ら学び 心豊かに たくましく Trial&Error ドンマイが響く鳩中
【学校経営方針】
全教職員が協働し(チーム鳩中ワンチームで)、生徒たちが明るく元気に笑顔で生活できる学校をつくる。
【目指す学校像】
主体的に挑戦するとともにお互いの認め合う生徒を育成する学校
【目指す生徒像】
・自ら学ぶ生徒 ・心豊かな生徒 ・たくましい生徒
【目...
1月18日(土)埼玉県中学生郡市対抗学年別大会出場者決定戦が行われ、本校女子ソフトテニス部の2年生2名のペアが準優勝を果たしました。
このペアについては3月に行われる埼玉県郡市対抗学年別中学生ソフトテニス大会に地区代表として出場することとなります。上位大会での活躍を期待しています。