2022年11月の記事一覧

「鳩山中卒業生の今」①

 3年前に鳩山中学校を卒業し、現在東京都のS学園のサッカー部に所属している、M先輩が鳩山中を訪ねてくれました。S学園のサッカー部は、本年度の「第101回全国高校サッカー選手権大会」に東京Bの代表として出場します。M先輩は、高校卒業後の進路が埼玉県内のK大学に決まり、大学進学後もサッカーを続けるとのことです。サッカーの部活動を行うにあたり、体調管理やケガの防止に苦労したそうです。進路決定を控えた鳩山中の後輩たちに、進路決定や高校生活へのアドバイスを、とお願いしたところ、「自分次第です!」と答が返ってきました。先輩の今後の活躍を応援しています。

「活躍する鳩山中卒業生」仙台育英高校野球部須江航(すえわたる)監督⑫

 本日11/21(月)、明治神宮野球大会の高校の部、準決勝が東京神宮球場で行われました。鳩山中卒業生の須江 航先輩が監督を務める、東北地区代表の仙台育英高校が大阪桐蔭高校と対戦しました。試合は惜しくも4対5で惜敗となりました。しかし、本日の試合でも9回に2点をあげる等、最後まで諦めない姿勢や食らいつく気持ちを持つことの大切さを、示してくれました。須江先輩の、今後の活躍を祈念しております。

「鳩山中の授業」④・英語【自分の意見を英語で言ってみよう】

 3学年の英語の授業(担当・鈴木 伸幸教諭)では、今【自分の意見を英語で言ってみよう】の単元を学習しています。高等学校で本格的に始まる英語のディベードやディスカッションの導入です。鳩山中には、ALTのロジャー先生がいらっしゃいます。今日も英語の授業は、ロジャー先生と鈴木先生と生徒とのコミュニケーションで始まりました。楽しい話題での会話を積極的に行った後、タブレットを用いてクイズ形式で英単語の学習を行っています。クイズの答えをタブレットで共有した後、英語でコミュニケーションをとる授業が始まりました。楽しく・内容の濃い授業に、生徒は意欲的に学んでいます。

「2学期期末テストまであと3日」

 今日は11/21(月)、11/24(木)・25(金)に行われる2学期期末テストまで、あと3日となりました。本日から、3学年は『朝学習』に取り組んでいます。また、いつもは朝読書を行っている時間を、期末テスト前1週間を切りましたので、朝学習に代えて行っています。どの生徒も、集中して自習に取り組んでいます。

「2学期期末テストまであと4日」

今日は11/20(日)。11/24(木)、25(金)に行われる、2学期期末テストまで、あと4日となりました。生徒の皆さん、期末テストに向けて、準備学習は進んでいますか?本日20日は日曜日で休日です。この「鳩山中・ホームページの家庭学習・課題」のホルダーに範囲表がしっかり添付されています。確認しながら学習を進めてください。努力はうそをつきません。

「鳩山中の紅葉」③

「錦秋」。本日11/19(土)、鳩山中の紅葉も盛りを迎えつつあります。『語らいの広場』にある楓が真っ赤に色づいています。

 

「活躍する鳩山中卒業生」仙台育英高校野球部須江航(すえわたる)監督⑪

 本日11/19(土)、明治神宮野球大会の2日目第一試合、鳩山中卒業生の須江 航先輩が監督を務める、東北地区代表の仙台育英高校が沖縄尚学高校と対戦し、見事勝利しました。試合は9回表まで0対4とリードされる展開でしたが、9回裏一挙5点をあげ、5対4で逆転サヨナラ勝利しました。本日の試合で私たちは、最後まで諦めない姿勢や食らいつく気持ちを持つことの大切さを、再び学びました。この後も「一戦必勝」、健闘を祈念しております。

「活躍する鳩山中卒業生」仙台育英高校野球部須江航(すえわたる)監督⑩

 明日11/18(金)東京神宮球場で、秋の学生野球日本一を決める「第53回明治神宮大会」が開幕します。今年の夏の甲子園で東北勢初の優勝を果たした、鳩山中卒業生の須江 航先輩が監督を務める、仙台育英高校も、秋の東北大会で優勝し、東北地区代表として出場します。試合は11/19(土)8:30~、九州地区代表の沖縄尚学高校と初戦を戦います。鳩山中から健闘のエールを送っております。「一戦必勝」、上を目指してください。(※写真は夏の甲子園優勝を讃える横断幕)

「鳩山中の授業」③・保健体育【バドミントン・ハンドボール】

 本日11/17(木)から、2学年の保健体育の授業は「バドミントン・ハンドボール」の授業が始まりました。(担当 沼 英恵教諭・阿部 泰一郎教諭・保科 侑汰教諭)今日は主にオリエンテーション・グループ編制・授業の見通しを確認する授業です。種目ごとに、体育館とグラウンドに分かれての授業でした。生徒はいつもと同じように、「鳩中ストレッチ・キャプテン」でウオーミングアップしました。その後、グループごとに積極的にコミュニケーションをとり、授業の取り組み計画を立てました。

「第46回埼玉県アンサンブルコンテスト 中学校西部地区大会」で金賞受賞!!

 11/16(水)狭山市民会館で、「第46回全日本アンサンブルコンテスト 第28回西関東大会 予選」の「第46回埼玉県アンサンブルコンテスト 中学校西部地区大会」の3日目が開催されました。鳩山中吹奏楽部から、打楽器五重奏と、木管八重奏が出場しました。どちらのアンサンブルも、メンバーの心を一つに、落ち着いた演奏で、見事金賞に輝きました。12月に行われる埼玉県大会に向けて、さらに素晴らしい演奏ができるよう、練習を積み重ねてください。応援しています。