お知らせ

10月11日(土)の草刈り隊では、悪天候の中、ご協力

いただき誠にありがとうございました。

 次回は12月13日(土)です。何卒、ご協力の程、

宜しくお願いいたします。

11月3日(月)鳩山町文化会館にて「鳩山町意見発表会(言ってんべー・聞いてんべー大会)」が行われ、本校から2名が参加しました。 中学2年生男子は「鳩山にもう一度高校を作る方法」というタイトルで、本年度で閉校となる鳩山高校に代わる鳩山町の高校を作りたいという思いを語ってくれました。 またもう一人の中学2年生男子は「挑戦することの大切さ」というとタイトルで、駅伝大会を通して挑戦することの大切さを学んだことを熱弁してくれました。
11月2日(日)くまがやドームにて「令和7年度 埼玉県中学校新人体育大会兼第38回県民総合スポーツ大会 中学校の部 女子ソフトテニス」が行われ、本校から2ペア4名が出場しました。 1ペアは検討空しく1回戦敗退でしたが、1ペアは1回戦突破しました。2回戦で惜しくも敗退しましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。
11月2日(日)昨日に引き続き、さいたま市プラザウエストにてアンサンブルコンテストが行われ、本校からは「中学生部門 金管の部」に2団体が参加しました。 1年生チームは緊張しながらも、最後まで楽しそうに演奏している様子がとてもほほえましかったです。2、3年生チームは技術の高さを見せつつ、やはり楽しそうに演奏していました。 2、3年生チームは23の参加団体中1位で埼玉県知事賞を獲得しました。おめでとうございます。   <1年生:金管八重奏> <2・3年生:金管八重奏>県知事賞を受賞しました! <2日目出場者>
11月1日(土)さいたま市プラザウエストにてアンサンブルコンテストが行われ、本校からは「中学生部門 木管・管楽の部」に1団体が参加しました。 1年生のメンバーでとても緊張していましたが、最後まで堂々とした演奏を聴かせてくれました。
10月24日(金)に行われた生徒会本部役員選挙結果を受け、令和7年度生徒会本部役員引き継ぎ式が行われました。 任命書を渡した後、旧生徒会が今までの感謝の気持ちを述べてくれた後、新生都会が今後に向けた抱負を語ってくれました。 これまで、そしてこれからの鳩山中学校のリーダーとしてふさわしい態度でした。 ぜひ、さらに鳩山中学校を明るく楽しい日本一の中学校にするためにがんばってください。 最後に、選挙活動を裏で支えてくれた選挙管理委員のみなさんにも拍手を送りたいです。 <新旧生徒会本部役員> <旧生徒会本部役員>お疲れ様でした。そしてありがとうございました。 <新旧生徒会本部役員+選挙管理委員>
Loading...
広告
199673
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る