25.11.26 薬物乱用防止教室 11/26 鳩山中 11月26日(水)期末テスト終了後、今年はインフルエンザ感染予防のためオンラインにて薬物乱用防止教室を実施しました。 本年度は「さいたま少年鑑別所地域非行調査官」の方に講義をいただきました。 薬物自体そして依存症のおそろしさ、そしていざというときに相談できる存在の大切さについてお話しをいただきました。
25.11.22 一粒満倍(和太鼓演奏)とのコラボ 11/25 鳩山中 11月22日(土)鳩山町文化会にて和太鼓演奏・一粒満倍が行われ、本校吹奏楽部からも数名が参加しました。 当日はお客さんがいる中、本人たちはとても緊張している様子でしたが、終わった後は笑顔で、「楽しかったです」と言ってくれました。この経験を次につなげてほしいです。
25.11.22 平和を考えるつどい 11/25 鳩山中 11月22日(土)鳩山町地域包括ケアセンターにて「平和を考えるつどい・戦没者追悼式」が行われ、本校から3年生2名が参加し、「平和に向けた宣言」を行いました。 これからの鳩山町を築き上げる中学生に、これから先の未来の平和をずっと守っていってほしいです。
25.11.20 期末テストに向けた勉強会 11/21 鳩山中 11月20日(木)の放課後、来週から行われる期末テストに向けた勉強会を開きました。 それぞれの生徒が教科を選び、積極的に質問していました。 3連休もがんばって勉強してほしいです。 <生徒同士で学び合う様子> <先生に質問する様子>
25.11.20 スキー教室・修学旅行に向けて 11/21 鳩山中 1月28日(水)から2泊3日で行われる2年生修学旅行、そして2月19日(木)から1泊2日で行われるスキー教室に向けた取組が始まっています。 今回1年生はスキーウェアとブーツのサイズ合わせ、2年生は修学旅行の決まり事についての話し合いが行われました。とても楽しそうに取り組んでいる様子でした。 <スキーウェアに着替える1年生> <2年生の話し合いの様子>